-
書き残すこと、伝えておくこと
2021/03/26父が他界し、葬儀を執り行いました。 満88歳という天寿全うと言える年齢であり、また覚悟をするための時間もありましたが、肉親とお別れをするのは悲しいことでした... -
遺言公正証書の有用性と司法書士の役割
2020/03/063月5日、東京司法書士会目黒支部主催のセミナー「公証制度と公証人について ~遺言公正証書の諸問題等~」に参加してきました。 内容は神田公証役場でご活躍中の... -
法定相続分の通りの相続を希望するなら遺言書...
2019/09/242019/6/25のブログで「特定の兄弟姉妹を相続人とするためには遺言書は有効(というか必須)」ということを書きました。 一般的に遺言書は「法定相続分と異なる... -
相続のトラブル予防には遺言作成が効果的です
2019/06/25知人から相続についての相談を受けました。 独身でお子さんおらず、ご両親も他界されているため、法定相続ではご自身の財産は兄弟姉妹に相続されることになります。 ...